Digital Signage  /  デジタルサイネージ構築
        
          
            デジタルサイネージを利用することで看板よりも効果的なアプローチを実現できます。
            弊社ではデジタルサイネージに関するディスプレイ機器の選定から設置工事・保守など、お客様のニーズに合わせてご提供いたします。
          
          
          設置場所や時間に合わせた広告を配信可能。動画や音声を活用してより効果的な広告を実現。
          
          デジタルサイネージとは?
          
            
              街頭の大型ビジョンや駅、空港、ショッピングモール等、さまざまな場所で、ディスプレイを使用して情報を発信するシステムが「デジタルサイネージ」です。
              屋内、屋外問わず、様々なコンテンツや情報を提供できるサービスをデジタルサイネージが実現します。
              デジタルサイネージを導入することにより、設置場所の地域性に考慮しターゲットを絞った情報を発信できるだけでなく、ポスターやロールスクリーン看板等の取り替えの手間・コストが削減されます。
              そのため頻繁な表示内容の変更が可能となり、昼にランチメニューの広告、夜に居酒屋メニューの広告というように、時間帯でニーズに合わせた情報を発信する事ができるようになります。
              また、動画や音声での表現が可能となるため、広告やガイド等での利用では看板よりも効果的なアプローチが可能です。
            
           
          
          デジタルサイネージ 設置・活用例
          
            
              デジタルサイネージは、下記の例のように様々なケースでご活用頂けます。
              
                - 病院の待合室にある院内表示や受付番号表示、予防情報や診察案内、院内カンファレンス、医療画像の大画面表示
- ホテル等の宿泊施設の館内のウェルカムボード、利用案内、イベント情報やレストラン案内
- 外食産業の案内表示、イベント情報、待ち時間案内、メニューボードやPOP等
- 映画館の上映スケジュールや空席情報
- 商業施設の館内案内、バーゲン情報、テナント情報、イベント告知
- ショールームのCM配信、商品紹介、イベントの案内等
- オフィス等の社内広報、情報共有、テレビ会議、会議プレゼンテーション、来客用の自社商品アピール等
- 教育機関のオンライン授業、電子黒板、研究発表、動画再生等
- 交通・公共機関の時刻表、総合案内、広告の表示